介護ニュース
2025年05月17日(土)
 介護ニュース

医療・福祉関連施設向け「紅乙女アルコール66」の優先販売を開始

医療・福祉関連施設向け「紅乙女アルコール66」の優先販売を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
国内の消毒用エタノール製品不足に対応
紅乙女酒造は、5月20日、高濃度エタノール製品「紅乙女アルコール66」の販売を、「紅乙女 耳納蒸留所」直売店、ならびに、オンラインショップにて、2020年5月29日(金)より、スタートすることを発表した。

また、医療・福祉関連施設向けについては、2020年5月27日(水)より、優先販売を開始することも併せて明らかにした。

紅乙女アルコール66
飲用は不可、手や指の消毒に
「紅乙女アルコール66」は、飲用不可表示等の措置により、酒税法上の酒類ではなく、酒税を課さない高濃度エタノール製品として販売される。

アルコール分は66度。消毒用エタノール製品の代替品として、手指消毒用に使用することが可能だ。

なお、内容量は、500ミリリットル、販売価格は、750円(税別)。

今、必要とする人々へ届けたい
新型コロナウイルス感染防止の対応により、国内では消毒用エタノール不足といった状況が続いている。

同社は、福岡県久留米市田主丸町で、焼酎やリキュールを製造。今後も、できるだけ「紅乙女アルコール66」の製造に力を注ぐことで、少しでも社会に貢献したい考えだ。

なお、久留米市役所田主丸総合支所他、地域の医療、福祉・介護の約30施設については、2020年5月27日(水)以降、「紅乙女アルコール66」の寄贈を予定している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

紅乙女酒造 プレスリリース
https://beniotome.co.jp/


Amazon.co.jp : 紅乙女アルコール66 に関連する商品
  • ナースの星が『患者・家族の心に寄り添う意思決定支援セミナー』を開催へ(5月17日)
  • 「TQタブレット」が日本介護福祉士会認証マークの第1号認証を取得(5月17日)
  • 要介護者の歯科医療調査、約6割が診療を受けるも通院などが課題に(5月17日)
  • ナースの星がセミナー『脳卒中患者を支える看護の力』を開催へ(5月16日)
  • お値段そのまま!「トイレに流せるパッとおしりふき」増量して80枚入りで販売(5月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件