介護ニュース
2025年05月17日(土)
 介護ニュース

遺言書と一緒に遺言能力鑑定書を残すのが新常識?!

遺言書と一緒に遺言能力鑑定書を残すのが新常識?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
遺言能力鑑定とは
メディカルリサーチ株式会社は、遺言書作成時の意思能力を鑑定する遺言能力鑑定に関する専門サイトを開設した。

遺言執行時に、遺言作成時の意思能力について問題視され、相続争いに発展する場合がある。こういった遺言執行時の争いを未然に防ぐために、遺言作成前に意思能力を鑑定し、遺言能力(意思能力)の有効性を鑑定書として、遺言書と一緒に残しておくことができる。

メディカルリサーチ株式会社
相続争いはもはや富裕層だけの問題ではない
近年、相続争いは、相続額5,000万円以下と1,000万円以下が全体の75.6%を占めており、一般的な問題となっている。

相続争いをできる限り無くすためには、遺言書と一緒にそのときの判断能力を示す資料を残すことが有効である。

遺言能力があるかどうかの判断は、被相続人の主治医の診断書、カルテの記載、介護保険の主治医意見書、介護記録、処方内容などを総合的に精査して判断される。その上で、どの程度の意思能力があり、どの分野で欠落があったのかを鑑定する。遺言能力鑑定は、被相続人が亡くなった後からでも行うことができる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

メディカルリサーチ株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000023837.html


Amazon.co.jp : メディカルリサーチ株式会社 に関連する商品
  • ナースの星が『患者・家族の心に寄り添う意思決定支援セミナー』を開催へ(5月17日)
  • 「TQタブレット」が日本介護福祉士会認証マークの第1号認証を取得(5月17日)
  • 要介護者の歯科医療調査、約6割が診療を受けるも通院などが課題に(5月17日)
  • ナースの星がセミナー『脳卒中患者を支える看護の力』を開催へ(5月16日)
  • お値段そのまま!「トイレに流せるパッとおしりふき」増量して80枚入りで販売(5月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件