介護ニュース
2025年10月28日(火)
 介護ニュース

排泄予測デバイス「DFree」が経産省「IT導入補助金2020」の対象ツールに

排泄予測デバイス「DFree」が経産省「IT導入補助金2020」の対象ツールに

このエントリーをはてなブックマークに追加
IT導入支援事業者に採択
トリプル・ダブリュー・ジャパンは、6月25日、排泄予測デバイス「DFree」が、経済産業省「IT導入補助金2020」の対象ツールに認定されたことを発表した。

DFree
従来の排泄ケアにおける課題を解決
「DFree」は、排泄のタイミングを予測する世界初の「IoTウェアラブルデバイス」。4つの超音波センサーを用いて、膀胱の尿のたまり具合を10段階で表示する。

同社は2017年に日本での介護施設向けサービスを、また2018年には日本での個人向けサービスと米国・欧州でのサービスをそれぞれスタート。被介護者ごとに合わせたケアをサポートすることで、被介護者のQOL向上と介護者の負担軽減に貢献している。

まずはウェブサイトをチェック
「IT導入補助金2020」の制度では、A類型・B類型の場合は導入に関する費用の1/2、C類型の場合は3/4、30万円~最大450万円までの補助金を受け取ることが可能だ。

なお、補助金申請についてはgBizIDを申請・取得後、約1週間かかるため、導入事業者には「IT導入補助金2020」のウェブサイトを早めにチェックしてもらいたいとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

トリプル・ダブリュー・ジャパン プレスリリース(valuepress)
https://www.value-press.com/pressrelease/246877

「IT導入補助金2020」のウェブサイト
https://www.it-hojo.jp/

トリプル・ダブリュー・ジャパン ホームページ
https://www-biz.co/


Amazon.co.jp : DFree に関連する商品
  • 親の入院・介護で共倒れを防ぐ すぐやること・考えること・お金のこと(10月24日)
  • 骨折による精神的負担と経済的リスクについて【骨折に関する実態調査】結果を発表(10月22日)
  • 良質なシニアホームの増加に貢献「ケアサンク パートナーリース」スタート(10月17日)
  • 高齢者リハビリの基礎と実践セミナー バイタル・廃用・筋力低下・拘縮(10月16日)
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件