介護ニュース
2025年11月02日(日)
 介護ニュース

介護に向き合うすべての人に 家族を看取った看護師兼僧侶の新刊

介護に向き合うすべての人に 家族を看取った看護師兼僧侶の新刊

このエントリーをはてなブックマークに追加
ケアマネジャーでもある玉置妙憂氏
6月26日、看護師で看護教員、ケアマネジャー、スピリチュアルケア師、高野山真言宗の僧侶でもある玉置妙憂氏の新刊『生きていて。もう死んで。そのはざまで。 ただ、そばにいるということ』が発売された。

この新刊は介護に向き合うすべての人を応援するためのもので、四六判、192ページの単行本。1,430円(税込)の価格にてKADOKAWAより発売中である。

玉置妙憂
さまざまな事例からのアドバイス
夫を自宅で看取った経験がある玉置妙憂氏。玉置氏は最後の数か月間、夜1時間おきに起きなくてはならない生活が続いたことで「いっそのこと死んでくれたら」と思ってしまったと語る。しかし同時に「ぜったいに死なないで!」という強い思いもあったという。

これらの矛盾と自己嫌悪を抱えつつ介護を続け、夫の死後、その死は自分に責任があるのではないかと思い悩むようになり、心のバランスを崩すこととなる。

新刊ではさまざまな事例からのアドバイスなどを掲載。介護や死の苦しみに加え、介護をする者をさらに苦しめるものについて、経験者だからこそ語れる真実の介護と看取りの助言が掲載されている。

(画像はAmazon.co.jpより)


外部リンク

生きていて。もう死んで。そのはざまで。 ただ、そばにいるということ 玉置 妙憂:一般書 - KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321906000026/


Amazon.co.jp : 玉置妙憂 に関連する商品
  • 『おはよう21』最新号 疑問や悩みを解決 介護職に必要な法律知識(10月30日)
  • 『介護のススメ』東京都内実証実験をスタート(10月28日)
  • 親の入院・介護で共倒れを防ぐ すぐやること・考えること・お金のこと(10月24日)
  • 骨折による精神的負担と経済的リスクについて【骨折に関する実態調査】結果を発表(10月22日)
  • 良質なシニアホームの増加に貢献「ケアサンク パートナーリース」スタート(10月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件