いとう総研資格取得支援センター編集
社会福祉士の国家資格を獲得するための試験対策書『見て覚える!社会福祉士国試ナビ2021』が発売された。
この対策書は、いとう総研資格取得支援センターが編集しており、同センターはケアマネジャーや社会福祉士などの試験対策講座を行っている。新刊はAB判で380ページ、価格は3,080円(税込)である。
図表・イラストだから記憶に残る
高齢者や障がいのある人をサポートする社会福祉士であるが、その活躍の場は高齢者福祉関連施設や障がい者福祉関連施設だけでなく、医療機関、福祉事務所、児童相談所、学校など、非常に幅広い。他職種と話し合い、包括的な支援を進め、社会資源などの開発の役割も担う。
新刊『見て覚える!社会福祉士国試ナビ2021』は、難関の国家試験を突破するために覚えておくべきポイントを図表で解説。文章ではわかりづらい内容も、オールカラーで図式化、イラスト化されているので、記憶に残りやすくなる。
社会福祉士国試19科目が5つの領域に分類され、重要事項や頻出事項を確実に理解して記憶しやすいように工夫されている。なお、発売予定の『書いて覚える!社会福祉士国試ナビ穴埋めチェック2021』と合わせて学習すれば、より理解が深まるという。
(画像は
Amazon.co.jpより)

見て覚える!社会福祉士国試ナビ2021 - 社会福祉士 - 資格試験対策書 - 中央法規出版
https://www.chuohoki.co.jp/skillup/social/8140/