メンバーズと山梨県都留市がオンラインワークショップを開催
2020年9月5日(土)と9月6日(日)の2日間、オンライン(Zoom)にて、高齢者を取り巻く課題の解決に取り組むアイディアワークショップが開催される。
同イベントは、メンバーズと山梨県都留市のコラボレーションによって実現。ワークショップを通じてアクティブシニアの課題を発見し、解決アイディアを生み出していく。
開催時間は両日とも10:00から18:00まで。参加費は無料。オンライン開催なので、パソコンとインターネット環境があれば全国どこからでも参加することができる。学生の参加もOK。
高齢者のリアルな暮らしを知りたい人、アクティブシニア向けのビジネスアイディアを考えたい人などにオススメだ。参加チケットの申し込みはPeatixにて受け付けている。
山梨県都留市から高齢化社会を考える
山梨県都留市はこれまでに80世帯以上のアクティブシニアが移住した実績を持つ。NHKでも特集され、生涯活躍のまちのトップランナーとして注目される。
ワークショップにはメンバーズの執行役員を務める藤田洋正氏や、 ウェブディレクター、ワークショップデザイナーとして活躍する本田久仁子氏らが登場。専門家のサポートを得ながら、高齢者の暮らしについて考えていく。
(画像はPR TIMESより)

PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000062989.htmlPeatix
https://idea-osusowake.peatix.com/