関心はあるが不安や疑問のある人向け
東京都福祉人材センターは、福祉の仕事に関心のある他業種からの転職希望者や未経験者等、これから福祉の仕事を始める人を対象に「福祉のしごとミニセミナー 現場職員から学ぶ!障害分野の仕事とは!?」「児童養護施設・自立援助ホームの仕事を知ろう!」の2つのイベントを無料開催する。
令和6年10月の東京都における福祉関連職種の有効求人倍率は5.53倍と全職業の1.52倍を大きく上回っており、介護を担う人手不足は深刻な状況だ。また、養護に関しても児童虐待の相談対応件数が増加しており人材の確保が喫緊の課題となっている。
現場のリアルがわかるセミナー
「福祉のしごとミニセミナー 現場職員から学ぶ!障害分野の仕事とは!?」は、1月22日(水)14時~16時、ベルサール飯田橋駅前 ROOM1にて開催。現場で活躍する講師が仕事の内容ややりがい等を説明する。
一方「児童養護施設・自立援助ホームの仕事を知ろう!」は、2月9日(日)13時30分~16時30分、ホテルエミシア東京立川 4階カルログランデにて開催。都内の23施設が参加する予定だ。
なお、参加するには申し込みが必要だ。いずれも申し込みフォーム、電話または東京都福祉人材センター窓口にて受け付けている。
(画像はプレスリリースより)

株式会社サンカクカンパニー プレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/421656東京都福祉人材センター ホームページ
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/