介護業界の人材確保を革新する実践セミナー
株式会社タイミーと全国介護事業者連盟大阪府支部は3月19日、「人財確保・定着が難しい時代に合ったタイミー活用術」セミナーを開催する。
超高齢化社会への突入を目前に、介護業界における人材活用の重要性は、ますます高まっている。
セミナーでは人材獲得および活用の課題を解決するために、タイミーの活用によるスキマバイト人材の獲得、およびその後の長期的な人材確保につなげる採用ノウハウを解説する。また、セミナー後には登壇講師と直接意見交換ができる交流会も実施され、より実践的な知識を深めるチャンスとなりそうだ。
登壇者は、株式会社タイミー 西日本介護福祉チーム リーダーの田中雅人氏と、一般社団法人全国介護事業者連盟 副理事長 兼 社会福祉法人慶生会 理事長の永井正史氏。
3月19日、特別養護老人ホーム瑞光苑にて開催
セミナーの開催日時は3月19日(水)16時30分(受付開始は16時)。その後、18時30分からは交流会が予定されている。
会場は、社会福祉法人慶生会 特別養護老人ホーム瑞光苑の5階(大阪市生野区巽東4-11-10)。最寄り駅は大阪メトロ千日前線「南巽駅」で、1号出口から北東へ徒歩7分の距離に位置している。
セミナー参加費は、有料会員は無料で受講できる。一般会員、幹事などは3,000円、非会員は1万円。交流会の参加費は、一律3,000円。
申し込みはウェブサイトの専用フォームで受け付けている。
(画像はプレスリリースより)

株式会社タイミーのプレスリリース
https://corp.timee.co.jp/news/detail-4118/