新しいアイデアやテクノロジーを介護分野で活用へ!
SOMPOホールディングス株式会社は2023年11月13日(月)、革新的な事業に取り組む介護テクノロジー開発企業向けCare Techシンポジウム『介護テクノロジーの創りかた・使われかた』を開催する。
開催時間は14:00から17:00まで、リアル会場の定員は100名。参加費は無料だが、事前登録が必要となる。Zoom ウェビナーを活用したリアルタイム配信も予定している。
会場となる六本木アカデミーヒルズ タワーホールの住所は東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 49F。申し込みは11月8日(水)まで、Care Techシンポジウム『介護テクノロジーの創りかた・使われかた』公式Webサイトの事前登録フォームで受け付けている。
3つのセッションを用意
パラマウントベッド株式会社 技術開発本部 要素技術部 部長 下川真人氏によるセッション1「見守り支援システムの開発と事業化」は14:05にスタート。
セッション2のパネルディスカッション「介護テクノロジーの創りかた・使われかた」では、開発企業・介護事業者双方の視点から、介護テクノロジーの開発や活用方法を伝える。
セッション3は、国立研究開発法人産業技術総合研究所 人間拡張研究センター 梶谷勇氏による「ロボット介護機器臨床評価ガイダンス」の紹介を予定している。
(画像はCare Techシンポジウム『介護テクノロジーの創りかた・使われかた』公式Webサイトより)
![外部リンク](./images/bar_link.png)
SOMPOホールディングス株式会社 プレスリリース
https://www.sompo-hd.com/Care Techシンポジウム『介護テクノロジーの創りかた・使われかた』公式Webサイト
https://innova-jp.com/futurecarelab/symposium/六本木アカデミーヒルズ
https://forum.academyhills.com/roppongi/access/