介護初心者の人にも役立つ情報をリリース
花王株式会社の大人用排泄ケアブランド「リリーフ」は、12月22日、将来の介護に向けた情報サイト「介活(かいかつ)のすすめナビ」を公開した。
同社は健康寿命延伸のための活動を長年実施している。そのような中、介護によるリスクを避けるためには親が元気なうちから将来の介護に向けた備えをすることが大切であるということがわかってきた。
老後(介護)は知識と準備で変えられる!
「介活(かいかつ)のすすめナビ」では、将来の介護に備えた情報収集や準備、すなわち「介活(かいかつ)」に関する情報を介護のプロや専門家とともに継続的に発信していく。
具体的には介護のお役立ち情報、おむつの使い方や交換のコツ、特集記事などを公開する。初回は、介護・暮らしジャーナリストである太田差惠子さんのインタビュー記事、遠距離介護やお金の問題、一人で抱え込まないためのチーム作りの方法などを届ける。
令和5年版高齢社会白書(全体版)によると、2022年10月1日時点で総人口に占める65歳以上人口の割合(高齢化率)は29%となった。
人生100年時代。同社は今後も人々が自分らしく人生を楽しみ続けることのできるよう応援していく考えだ。
(画像はプレスリリースより)

花王株式会社 プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/000001477.000009276.html花王株式会社 ホームページ
https://www.kao.com/jp/介活のすすめナビ
https://www.kao.co.jp/