介護ニュース
2025年05月05日(月)
 介護ニュース

定着率向上 働きたい職場に『へるぱる』最新号

定着率向上 働きたい職場に『へるぱる』最新号

このエントリーをはてなブックマークに追加
研修のページには低栄養と誤嚥の予防も
訪問介護事業所のサービス提供責任者やホームヘルパーのための隔月刊誌『へるぱる』2024年3・4月号が別冊家庭画報として、世界文化社から発売された。価格は2,090円(税込)である。

今号では巻頭特集として『人手不足の今だから 「ここで働きたい」と思える職場づくり』を掲載する。また、研修(1)のページでは『高齢者の食と栄養の関係を改めて考えよう 低栄養と誤嚥の予防』、研修(2)では『「接遇」はなぜ大切か 傾聴を中心に考える』が掲載されている。

へるぱる
職場に魅力を やりがいとモチベーション
どの業界においても、人材不足は課題になっているが、介護の分野では慢性的に人手が足りない状態が長年続いている。事業所としては、積極的に新規人材の採用を行いたいところだが、競争が激しく、思うような成果は難しい。だからこそ、職場の魅力を高め、既にいる人材の離職を防ぐことが重要なのだ。

『へるぱる』最新号では、やりがいやモチベーションを高め、よりよい職場にする取り組みを紹介する。また、活動量が減る高齢者は食欲が減退し、筋肉量が低下しやすい。食べる意欲が湧かなくなると低栄養に陥りやすく、筋力低下は嚥下機能の低下を招き、誤嚥を起こしやすくなる。

ただ、低栄養や誤嚥のリスクを下げることも可能だ。研修(1)のページでは、高齢者の食と栄養の関係、栄養を摂ることの重要性を学びつつ、低栄養と誤嚥の予防について考えることになる。

(画像はAmazon.co.jpより)


外部リンク

【へるぱる】訪問介護をサポートする情報誌
https://helpal.jp/


Amazon.co.jp : へるぱる に関連する商品
  • 重度訪問介護の理解を深める無料オンラインセミナー、5月21日から定期開催(5月5日)
  • 奉優会が世田谷区代田にて「特別養護老人ホーム代田の家」の運営を開始(5月4日)
  • 医療特化型老人ホーム「ナーシングシアラス勝川」7月開設(5月3日)
  • 認知症になる前に「見逃さないで、MCI」TVCM放映開始(5月3日)
  • 書類作成ツール『Care Smily』で介護現場の業務を改善(5月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件