介護ニュース
2025年05月04日(日)
 介護ニュース

シニアのスマホ所持率は9割超え、利用するSNSはLINEやYouTube

シニアのスマホ所持率は9割超え、利用するSNSはLINEやYouTube

このエントリーをはてなブックマークに追加
シニアのスマホ利用実態調査
「シニア向け分譲マンション」の運営・管理・介護保険事業を行う株式会社フージャースケアデザインは、シニアのスマートフォンの利用実態調査を実施し、2024年9月12日に結果を発表した。スマホ所持率は9割を超えている。

スマートフォン
スマホは通話のほかシニアならではの利用も
同調査は、同社が運営する分譲マンション入居者である50代から80代の男女161名の回答をまとめたものだ。回答者の平均年齢は78.4歳である。

それによると、スマホを所持しているシニアは93.8%、自宅に固定電話を持っている人は52.2%だ。利用する機能は「通話」78.9%、「カメラ/ビデオ」61.5%、「インターネット」49.7%となっている。

「歩数計」も37.3%あり、シニアならではの傾向がうかがえる。よく使うアプリは「SNS」が54.7%、「地図・乗換案内」50.3%、「健康管理・歩数計」38.5%だ。

利用時間は「1時間程度」が約3割
利用するSNSは「LINE」67.8%、「YouTube」23.0%、よく使うスマホ払いは「PayPay」が16.8%となっている。

スマホを使用する時間は「1時間程度」29.8%、「0~30分」28.6%などが多い。ほか「2時間程度」15.5%、「3時間程度」も9.9%いることが分かった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

フージャースケアデザインのプレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000140756.html


Amazon.co.jp : スマートフォン に関連する商品
  • 奉優会が世田谷区代田にて「特別養護老人ホーム代田の家」の運営を開始(5月4日)
  • 医療特化型老人ホーム「ナーシングシアラス勝川」7月開設(5月3日)
  • 認知症になる前に「見逃さないで、MCI」TVCM放映開始(5月3日)
  • 書類作成ツール『Care Smily』で介護現場の業務を改善(5月2日)
  • 「みんなの介護」、お気に入り施設の比較ページをリニューアル(5月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件