介護ニュース
2025年05月04日(日)
 介護ニュース

ソラジョウが医療・介護DXを支える『やさしいDX研修』をリリース

ソラジョウが医療・介護DXを支える『やさしいDX研修』をリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
“DXは誰もが実現できる”ことを証明
株式会社ソラジョウ(以下、ソラジョウ)が10月10日に、医療・介護現場でのデジタル化を促進する『やさしいDX研修』を開発・リリースしたと発表している。

令和6年度の介護報酬改定において「生産性向上推進体制加算」が新設され、生産性向上・業務効率化により介護の質向上を図るとともに介護職員の負担軽減、離職防止や採用拡大を目指す目的で加算要件の中には業務内容の明確化や見直し、ICT機器の活用などが含まれている。

ソラジョウのグループ会社である株式会社LILE THE STYLE(介護施設を運営)では以前、紙での情報管理が行われており、バックオフィス業務が煩雑なものとなっていた。

それらの課題を解決するため、介護DXを推進するプロジェクトを立ち上げ、さまざまな問題にぶつかりながら、時間をかけて取り組みを続けた結果、75歳の事務職員を含め、システムを使いこなせる職員が増加。“DXは誰もが実現できる”ことが証明され、それまでの失敗や経験、ノウハウをもとに『やさしいDX研修』が開発された。

やさしいDX研修
アウトプットも行う実践に近い形の研修
同DX研修はデジタルやITが苦手な人でもDXの良さを実感してもらえるような内容で、ソラジョウによれば「これまでDXを学ぶ機械がなかった人」や、「医療や福祉業界など対人業務中心の職場で働く人」などにおすすめだとしている。

また、DXは組織全体の意識改革が必要だとする考えのもと、管理職層の人や一般職の人など、受講する人の立場に応じてDXに必要なマインドや組織構造の理論、コミュニケーションなども学べる内容となっている。

更に知識のインプットだけでなく、ワークショップ形式で学んだことを繰り返し実践したり、ノーコードツールを実際に触りながらスキルアップを目指したりと、アウトプットする実践に近い形の研修になっていることも特徴の1つだ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ソラジョウ プレスリリース
https://nh-companies.jp/news/714/


Amazon.co.jp : やさしいDX研修 に関連する商品
  • 奉優会が世田谷区代田にて「特別養護老人ホーム代田の家」の運営を開始(5月4日)
  • 医療特化型老人ホーム「ナーシングシアラス勝川」7月開設(5月3日)
  • 認知症になる前に「見逃さないで、MCI」TVCM放映開始(5月3日)
  • 書類作成ツール『Care Smily』で介護現場の業務を改善(5月2日)
  • 「みんなの介護」、お気に入り施設の比較ページをリニューアル(5月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件