介護ニュース
2025年05月07日(水)
 介護ニュース

介護職にも必要不可欠 知っておきたい医学知識と薬の基礎知識

介護職にも必要不可欠 知っておきたい医学知識と薬の基礎知識

このエントリーをはてなブックマークに追加
横浜市中区山下町で開催
11月8日(金)、神奈川県横浜市中区山下町において、公益社団法人かながわ福祉サービス振興会のかなふくセミナー『介護現場で役立つ! 介護職が知っておきたいワンポイント医学知識と薬の基礎知識』が開催される。受講料は一般が10,000円、法人会員と個人会員は8,000円である。

講師は看護師で主任介護支援専門員、福祉用具専門相談員、社会福祉法人ふらら地域複合施設ひよりにて、業務部長を務めている多田みゆき氏である。対象となるのは、介護関係者や福祉関係者、興味のある人で、初級から中級の人に推奨されているセミナーとなっている。

かながわ福祉サービス振興会
医療器具に触れられる 講師に質問ができるセミナー
医療機関の場合、患者の変化には医療職が気付くことになるが、介護現場では利用者の変化に最初に気付くのは介護職であることが多い。利用者の異変に気付くために、気付いた時のために、介護職にもある程度の医学知識と薬の基礎知識を身につけておきたい。

この日のかなふくセミナーでは、「在宅介護・看護」や「医療的ケア」について看護学校や福祉関係の学校で講義を行い、介護職、看護職対象の研修の実績も豊富な多田氏から服薬や医学知識、医療的ケア(医療除外行為)などについて基礎から学ぶことができる。

「高齢者の身体的特徴とケアの留意点」「医療的ケア(医療除外行為)について」「知っておきたい薬の基礎知識」を講義。実際に医療器具に触れたり、講師に質問したりできるセミナーである。

日時: 11月8日(金) 10:00~16:00(9:30から受付)
場所: 振興会セミナールーム
    神奈川県横浜市中区山下町23番地
     日土地山下町ビル9階
(かながわ福祉サービス振興会のサイトより引用)

(画像はかながわ福祉サービス振興会のサイトより)


外部リンク

介護現場で役立つ! 介護職が知っておきたいワンポイント医学知識と薬の基礎知識 - かなふく研修総合サイト
https://www.kanafuku.jp/


Amazon.co.jp : かながわ福祉サービス振興会 に関連する商品
  • 医療・介護業界向け!独自採用メソッドとマンガ活用術に関するセミナーを開催(5月7日)
  • 高齢化が進む大館市に新たな拠点!ヤマチユナイテッドがデイサービス施設を開業(5月7日)
  • 日本認知症学会が『第14回 認知症学会 若手の会』を愛知県名古屋市で開催へ(5月7日)
  • ケアマネ試験対策アプリの新年度版『ケアスタディ』リリース(5月7日)
  • Proud Partners、特定技能「介護」の訪問介護についてセミナーを開催(5月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件