介護ニュース
2025年05月03日(土)
 介護ニュース

減額されない個別性を スキル・経験に左右されない認知症ケア計画

減額されない個別性を スキル・経験に左右されない認知症ケア計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
14日間視聴できる録画配信セミナー
2025年1月24日(金)から14日間、日総研の録画配信オンラインセミナー『ダウンロードできる独自の質問項目(基本版40とBPSD版47)に沿ってアセスメントすれば認知症ケア算定を減額されない個別性が出せる!』が配信される。

ウォーターワンヒューマンリソース株式会社福祉コンサルティング事業部事業部長の江島優子氏が講師を担当し、講義時間は60分間で、受講料は一般が14,000円(冊子込みの場合は15,500円)、会員が11,000円(冊子込みの場合は12,500円)である。(いずれも税込)

日総研
「個別性がない」という指導からの脱却
江島優子氏は認知症通所介護の生活相談員や、通所介護の管理者として勤務した経験があり、現在のウォーターワンヒューマンリソース社の福祉コンサルティング事業部事業部長としてはコンサルティン事業、職業・人材紹介などの事業を展開している。

このオンラインセミナーでは「認知症の方のアセスメント、基本の視点」「アセスメント基本40版シート・BPSD47版シートの活用方法」「認知症ケア計画書作成方法」「認知症ケアの7つのプログラム」などが講義される。

算定後に、個別性がないという指導を受けるアセスメントから脱却できるようになり、スキルや経験に左右されない認知症ケア計画書作成方法の具体例を学べるセミナーである。

開講日: 2025年1月24日(金)
視聴期間: 14日間(希望日から視聴可能)
講義時間: 60分
申込締切: 2025年4月20日(日)終了予定
(日総研のサイトより引用)

(画像は日総研のサイトより)


外部リンク

日総研 ダウンロードできる独自の質問項目(基本版40とBPSD版47)に沿ってアセスメントすれば認知症ケア算定を減額されない個別性が出せる!セミナー
https://www.nissoken.com/s/17771/index.html


Amazon.co.jp : 日総研 に関連する商品
  • 医療特化型老人ホーム「ナーシングシアラス勝川」7月開設(5月3日)
  • 認知症になる前に「見逃さないで、MCI」TVCM放映開始(5月3日)
  • 書類作成ツール『Care Smily』で介護現場の業務を改善(5月2日)
  • 「みんなの介護」、お気に入り施設の比較ページをリニューアル(5月1日)
  • ミライプロジェクトが「介護美容」に関する認知度調査を実施(5月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件