介護ニュース
2025年07月11日(金)
 介護ニュース

認知症家族に寄り添う!みんなが心地よく過ごせる家づくりのヒントを見つけよう!

認知症家族に寄り添う!みんなが心地よく過ごせる家づくりのヒントを見つけよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
認知症の人が快適に安全に暮らせるために
2021年12月29日、日刊工業新聞社から『認知症家族に寄り添う 介護しやすい家づくり みんなが心地よく過ごせる間取りとリフォームのヒント』が発売される。

編著者は上智大学 理工学部 物質生命理工学科 教授の堀越智氏、著者は積水ハウス(株) 設計課 課長の山崎努氏、積水ハウス(株) 設計課 主任の川野美智子氏、介護福祉士の壁恵一氏。

同書では、介護経験者、介護のプロ、建築やインテリアのプロが、認知症の人が快適に安全に暮らせる住環境のヒントを伝授。家族の介護負担も減らせる備えや工夫に注目だ。

販売価格は2,200円。日刊工業新聞社オフィシャルサイト「Nikkan Book Store」やAmazon.co.jpなどで予約を受け付けている。介護が必要な家族のためにリフォームを考えている人や、自身の将来の住まいについて準備をしたい人などにオススメだ。

介護しやすい家づくり
各分野のプロフェッショナルが集結
著者の山崎努氏は一級建築士の資格を保有。インテリアプランナー、チーフアーキテクトとしても活躍している。

川野美智子氏は色彩検定協会認定色彩講師であり、福祉住環境コーディネーター2級などの資格を保有している。

壁恵一氏は福祉住環境コーディネーター2級、認知症ケア専門士の資格を有し、介護福祉士、介護支援専門員として活躍中である。また介護福祉専門学校にて非常勤講師を務めた経験も持つ。

(画像はPR TIMESより)


外部リンク

株式会社日刊工業新聞社 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000033323.html

日刊工業新聞社オフィシャルサイト「Nikkan Book Store」
https://pub.nikkan.co.jp/books/detail/00003618?20211223

Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/dp/4526081752


Amazon.co.jp : 介護しやすい家づくり に関連する商品
  • ヒューマンライフケアが外国人介護士の『戦略的育成』に関するセミナーを開催(7月11日)
  • 「終活と相続のまどぐち」が「親が子に求める終活のサポート」に関する調査を実施(7月11日)
  • ベストライフ東京が住宅型有料老人ホーム「ベストライフ小金井公園」を開設へ(7月11日)
  • 日本精神科病院協会が令和7年度『認知症に関する研修会(第32回)』を開催へ(7月10日)
  • 知識環境研究会「実務者研修教員講習会」の受講生募集中(7月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件