介護ニュース
2025年05月11日(日)
 介護ニュース

介護・福祉・医療現場の記録の書き方 基本と実用的な文例・要点

介護・福祉・医療現場の記録の書き方 基本と実用的な文例・要点

このエントリーをはてなブックマークに追加
ケアマネ・ソーシャルワーカーなどに
介護、福祉、医療に必要な各種記録の書き方のポイントを解説している新刊『現場で役立つ! ケアマネ、ソーシャルワーカーのための記録の書き方&実用文例集』がナツメ社から発売された。A5判、256ページ、価格は2,310円(税込)となっている。

著者は介護福祉士で介護支援専門員の榊原宏昌氏と、地域包括支援センターセンター長で介護予防支援事業所管理者の黒川愛氏、デイサービス相談員の末良朋子氏、居宅介護支援事業所ミズタニ株式会社及びさつきケアタクシー代表で、ケアマネジャーの水谷彰孝氏である。

記録
NG表現の改善ポイントなども
介護、福祉、医療ではさまざまな記録が必要となる。相談援助職であれば、記録の必要性は認識しているはずであるが、現場のスタッフにとって、記録が大きな負担となっているのも事実である。

また、高齢化が進み、居宅介護支援事業者の数やケアマネジメントの利用者数が増加し、地域包括ケアの推進の観点からも、記録の重要性は一層増している。

新刊では記録を残す目的や、書き方の注意点を解説。ケースごとに文例を掲載し、観察のポイント、言い換え例、よりよい記録を書くためのヒントなどが紹介されている。

(画像はAmazon.co.jpより)


外部リンク

現場で役立つ! ケアマネ、ソーシャルワーカーのための記録の書き方&実用文例集 - ナツメ社
https://www.natsume.co.jp/books/15829


Amazon.co.jp : 記録 に関連する商品
  • 鳥取県が『仕事も介護も続けられる企業セミナー』を開催(5月10日)
  • 長野県須坂市が介護教室『おいしく食べてずっと元気!!』を開催(5月10日)
  • 川崎市に新たな認知症グループホーム誕生、企業連携で介護支援も強化(5月10日)
  • セミナー 介護現場で抱えがちなイライラと上手に向き合おう(5月9日)
  • AIで生成するのではなく、専門家の文例を活用したシンプルな書類作成アプリ(5月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件