口腔・睡眠・運動器を楽しくトレーニング
ライオン株式会社(以下、ライオン)ならびにTANOTECH株式会社は、9月27日、「健口眠体操」を搭載した介護施設向けゲーム機『TANO-LT』の販売を開始した。
「健口眠体操」は東京大学医学部附属病院 22世紀医療センター松平 浩特任教授およびトランクソリューション株式会社と共同で開発したもので、座ったまま5分間・21種類の運動可能な体操を提供する。
また、『TANO-LT』は「健口眠体操」をゲーム化した介護ゲーム機で、画面に表示された「健口眠体操」の動きを真似するとセンサーが骨格を読み取り、正しい動きと照らし合わせて骨格の一致率を点数化しリアルタイムで表示する。
フレイル予防に期待
両社はHITOWAケアサービス株式会社が運営する介護付き有料老人ホーム「イリーゼ練馬石神井台」に『TANO-LT』を試験的に導入した。
その結果、利用者から「簡単に体操できる」「次回はより良い点数を獲得できるよう継続したくなる」といった声が寄せられた。
『TANO-LT』は自分の点数を上げる努力のきっかけづくりのほか、他の人と競い合うといったゲーム感覚で体操を行うことができ、これらは“フレイル”の予防にもつながる期待が寄せられる。今後ライオンは『TANO-LT』をさらに改良することで心と身体の健康増進を目指していく考えだ。
(画像はプレスリリースより)

ライオン株式会社 プレスリリース
https://lion-corp.s3.amazonaws.com/