介護ニュース
2025年07月11日(金)
 介護ニュース

日本老人福祉財団、「高齢者の外出」についての行動実態を調査

日本老人福祉財団、「高齢者の外出」についての行動実態を調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
ウイズコロナでの外出への意識とは
一般財団法人日本老人福祉財団は、9月22日、同財団が全国7施設で運営する介護付き有料老人ホーム〈ゆうゆうの里〉の入居者のうち自立者を対象に『高齢者の外出について』の行動実態を調査した結果を発表した。

日本老人福祉財団
高齢者の新しい交流の在り方が判明
同財団の調査によると、ウイズコロナの社会(令和4年)において「週に1回以上」外出している高齢者は85.5%にのぼり、前年よりも外出頻度が増加している様子がうかがえた。

また、外出の目的のうち「友人の家を訪ねているか」を尋ねたところ「いいえ」と回答した人が76.5%となっており、友人関係での外出は自粛が続いていることがわかった。

一方、「同居していない家族・親戚の家を訪ねているか」については「いいえ」の回答が72.3%にのぼったが、前年より3.6ポイント減少。外出自粛の影響は大きいものの「家族・親戚の家」への訪問の自粛は少しずつ抑制されつつある傾向が見受けられる。

友人や家族との交流手段における前回調査との比較では「LINEなどのSNSで」が4.1ポイント、「メールで」についても1.8ポイント増加しており、高齢者のなかでもデジタルツールが新たな交流手段として少しずつ存在感を増していることが今回の調査で明らかになった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

一般財団法人日本老人福祉財団 プレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/327251

一般財団法人日本老人福祉財団 ホームページ
https://jscwo.jp/


Amazon.co.jp : 日本老人福祉財団 に関連する商品
  • 豊泉家グループ、認知症リスク検査キット「LaBost」のまとめ割を開始(7月11日)
  • ヒューマンライフケアが外国人介護士の『戦略的育成』に関するセミナーを開催(7月11日)
  • 「終活と相続のまどぐち」が「親が子に求める終活のサポート」に関する調査を実施(7月11日)
  • ベストライフ東京が住宅型有料老人ホーム「ベストライフ小金井公園」を開設へ(7月11日)
  • 日本精神科病院協会が令和7年度『認知症に関する研修会(第32回)』を開催へ(7月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件