介護ニュース
2025年05月08日(木)
 介護ニュース

全ての食支援家に『食べる事&出す事 腸の大切なお話』セミナー

全ての食支援家に『食べる事&出す事 腸の大切なお話』セミナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
排泄ケア専門員(コンチネンスリーダー)による講義
11月12日(土)、株式会社WinWinによるセミナー『食べる事&出す事 腸の大切なお話』が開催される。このセミナーは「Zoom」を使用するオンライン開催である。

施設、在宅の医療スタッフ、看護スタッフ、介護スタッフ、ケアスタッフなどが対象であり、参加費は3,850円。講師は介護福祉士、日本コンチネンス協会認定排泄ケア専門員(コンチネンスリーダー)の鴨志田真希氏となっている。

WinWin食支援セミナー
真面目に排便ケアを考える
毎日の食事と同様に重要なのが排泄である。食支援家は食の支援を考えるが、食べさせただけでは充分とはいえない。腸は第二の脳ともいわれ、QOL向上は、排泄抜きには考えられないのである。

このオンラインセミナーでは、高齢者介護施設、病院、在宅介護事業所勤務を経て、現在は介護用品総合メーカー営業部に所属し、ケアアドバイザーとしても活動している鴨志田真希氏とともに、排便ケアを真面目に考える事になる。

「口から始まる消化管の役割」「腸も旨味を感じている」「胃ろうは、本当に敵なのか?」「腸の働きを制するものは◯◯も制する」「悩んでいませんか排便ケア」が講義される予定となっている。

日時: 11月12日(土) 19:00~20:30
場所: 「Zoom」によるオンライン開催
定員: 30名
参加費: 3,850円(税込)
(Peatixのサイトより引用)

(画像は株式会社WinWinのサイトより)


外部リンク

食支援セミナー
https://winwin-japan.com/seminars/

WinWinオンラインセミナー 食べる事&出す事 腸の大切なお話 - Peatix
https://continence20221112-winwin.peatix.com/view


Amazon.co.jp : WinWin食支援セミナー に関連する商品
  • 認知症グループホーム『たのしい家 姫島』が大阪府大阪市西淀川区にオープン(5月7日)
  • 医療・介護業界向け!独自採用メソッドとマンガ活用術に関するセミナーを開催(5月7日)
  • 高齢化が進む大館市に新たな拠点!ヤマチユナイテッドがデイサービス施設を開業(5月7日)
  • 日本認知症学会が『第14回 認知症学会 若手の会』を愛知県名古屋市で開催へ(5月7日)
  • ケアマネ試験対策アプリの新年度版『ケアスタディ』リリース(5月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件