介護ニュース
2025年11月20日(木)
 介護ニュース

ドクターメイトの「24時間医療アクセス」、富山県の介護事業所で初導入

ドクターメイトの「24時間医療アクセス」、富山県の介護事業所で初導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
離職防止や人材確保のツールに
ドクターメイト株式会社は2023年5月1日から特別養護老人ホーム七美ことぶき苑(富山県射水市)にて「24時間医療アクセス」のサービス提供を開始した。

ドクターメイト
介護施設が抱える課題を解決
介護施設において介護職員・看護職員の不足が課題として挙げられる中、特に夜間帯のケアはスタッフにとって精神的負担が大きいことから結果として退職につながってしまうケースがある。

「24時間医療アクセス」はオンラインによる日中医療相談サービスと夜間オンコール(TM)代行サービスからなるサービスで、介護施設(特養、老健、介護付有料老人ホーム、認知症型グループホーム等)スタッフ専用のサービスとして提供しているものだ。

今回「24時間医療アクセス」を導入した特別養護老人ホーム七美ことぶき苑では看護職員の確保につながった。また、介護職員からは夜間帯の急変にも慌てず対応できるようになったと好評を得ている。

DXで介護施設をサポート
2017年12月の創業以来、「24時間医療アクセス」の導入施設は増加しており、現在は国内43都道府県、介護施設は700を超える。

2022年12月には介護職向け医療教育サービス「Dスタ(DM-study)」を新たにリリース。今後も介護施設向けにケアの質向上と施設運営に関するDX支援サービスを提供していく考えだ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ドクターメイト株式会社 プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000047082.html

ドクターメイト株式会社 ホームページ
https://doctormate.co.jp/


Amazon.co.jp : ドクターメイト に関連する商品
  • ネット環境不要の遠隔見守りカメラ「e-CAM home」新登場(11月19日)
  • 認知症当事者の気持ちを中心に『楽になる認知症ケアのコツ』(11月14日)
  • 千葉大学、互助共助コミュニティ型資源回収ステーションと要介護リスクを検証(11月10日)
  • シュビキ、介護業界向け定額・見放題eラーニングを拡充強化(11月6日)
  • 『老いを生ききる』MCIの名優・山本學さんと認知症専門医の新刊発売(11月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件