介護ニュース
2025年10月14日(火)
 介護ニュース

日本初!『高齢者安全入浴 三ツ星認定制度』スタート

日本初!『高齢者安全入浴 三ツ星認定制度』スタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
入浴事故ゼロへの取り組み
一般社団法人高齢者入浴アドバイザー協会は、介護施設、ホテル、旅館、その他宿泊施設、銭湯、入浴施設等を対象として、高齢者が安全かつ安心して入浴できる施設であることを証明する認定制度『高齢者安全入浴 三ツ星認定制度』を、2023年9月1日よりスタートする。

入浴
高齢者に寄り添った安全入浴を実現
認定は同協会の代表理事であり、高齢者入浴研究者、温泉利用指導者でもある鈴木知明氏が、脱衣所の温度管理、着替え用・休憩用椅子、転倒防止策、手すり、ステップの有無・活用法など、高齢者の安全安心入浴に適しているかを26項目チェックし当日中に判定する。

合格の際には三ツ星を認定し、後日認定証(A5サイズ)をフォトフレームに入れて送付する。不合格の場合には改善点を進言し修正してもらうことで改めて認定となる。

なお、予約受付は8月1日 9:00からスタート。1施設につき認定料は8万8,000円(税込み)で更新料は1年毎に1万2,000円(税込み)だ。

認定後、同協会は認定を受けた会社名等をホームページに掲載するほか、すべてのセミナー等で高齢者安全入浴三ツ星施設として紹介する一方、施設側は高齢者に寄り添った安全入浴の方針をアピール可能。同協会では高齢者に優しい経営にぜひ役立ててもらいたい考えだ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

一般社団法人高齢者入浴アドバイザー協会 プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000072193.html

一般社団法人高齢者入浴アドバイザー協会 ホームページ
https://ebaa.or.jp/


Amazon.co.jp : 入浴 に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件