介護ニュース
2025年10月26日(日)
 介護ニュース

仕草や表情から認知症高齢者の思いを コミュニケーションセミナー

仕草や表情から認知症高齢者の思いを コミュニケーションセミナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
札幌市の道特会館で開催
10月14日(土)、北海道札幌市中央区北2条西2丁目にある道特会館において、『認知症高齢者の思いをくみ取るコミュニケーションセミナー~症状や重症度に合わせた関わり方~』が開催される。

このセミナーは日総研が実施。講師は江別市立病院認知症疾患医療センター看護師長で、患者支援センター看護師長、老人看護専門看護師の山下いずみ氏である。受講料は一般が18,500円(税込)、会員が15,500円(税込)となっている。

日総研
事例から即実践できる関わり方を学ぼう
現場では常にコミュニケーションの能力が必要とされるが、認知症の人に対するコミュニケーションは難しい。認知症の人に対しては、五感の全てを活用してニーズをくみ取るようにしたい。もしもわからなければ、当事者本人に質問し、その反応を手掛かりとすることができるはずだ。

このセミナーでは、加齢による変化と認知症を理解し、コミュニケーションの基本姿勢と態度、4大認知症の進行によるコミュニケーションの特徴などを講義。特にアルツハイマー型認知症については、軽度、中等度、重度に合わせた関わり方が解説される。

また、コロナ禍でのコミュニケーションの留意点、清拭拒否、帰りたがる、暴力、暴言など、豊富な事例ですぐに現場で使えるコミュニケーションを紹介。良いコミュニケーションと悪いコミュニケーションが示される予定となっている。

日時: 10月14日(土) 10:00~16:00
場所: 道特会館
    北海道札幌市中央区北2条西2丁目26(仲通り)
     札幌駅・大通駅から徒歩7分(駐車場なし)
(日総研のサイトより引用)

(画像は日総研のサイトより)


外部リンク

日総研 認知症高齢者の思いをくみ取るコミュニケーションセミナー
https://www.nissoken.com/s/15128/index.html


Amazon.co.jp : 日総研 に関連する商品
  • 親の入院・介護で共倒れを防ぐ すぐやること・考えること・お金のこと(10月24日)
  • 骨折による精神的負担と経済的リスクについて【骨折に関する実態調査】結果を発表(10月22日)
  • 良質なシニアホームの増加に貢献「ケアサンク パートナーリース」スタート(10月17日)
  • 高齢者リハビリの基礎と実践セミナー バイタル・廃用・筋力低下・拘縮(10月16日)
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件