介護ニュース
2025年11月18日(火)
 介護ニュース

認知症の発症リスクがわかる!認知症専門医によるオンラインセミナーを9月に開催

認知症の発症リスクがわかる!認知症専門医によるオンラインセミナーを9月に開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
認知症になりやすい人となりにくい人の違いとは
メディカル・ケア・サービス株式会社(以下、メディカル・ケア・サービス)は2023年9月18日(月・祝)、認知症の発症リスクがわかるオンラインセミナー「認知予備能を鍛えて認知症を予防しよう」を無料で開催する。

同セミナーは、8月31日(木)に刊行される『認知症になりにくい人・なりやすい人の習慣』の発売を記念して行われるもので、同書の著者である長田乾氏が、認知予備能を鍛えるための生活習慣を紹介する。

開催時間は11:00から12:30まで。定員は500名(先着順)、参加費用は無料。申し込みは、メディカル・ケア・サービスの申し込みフォームにて9月17日(日)18:00まで受け付けている。

長田乾
認知症や脳卒中、神経心理学などを専門とする長田乾氏
長田乾(ながたけん)氏は1978年に弘前大学医学部を卒業。コロラド大学神経内科 研究員、秋田県立脳血管研究センター研究部長などを経て、現在は医療法人社団緑成会横浜総合病院臨床研究センター長や横浜市認知症疾患医療センター長などを務めている。

著書には『【イラスト図解】認知症の「なぜ?」「どうする?」がひと目でわかる本』『「うちの家族、認知症?」と思ったら読む本』などがある。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

メディカル・ケア・サービス株式会社 プレスリリース
https://www.mcsg.co.jp/

メディカル・ケア・サービス株式会社 申し込みフォーム
https://pf.gakken.jp/

Amazon
https://www.amazon.co.jp/

医療法人社団緑成会横浜総合病院
https://yokoso.or.jp/department/neurology/neurology2


Amazon.co.jp : 長田乾 に関連する商品
  • 認知症当事者の気持ちを中心に『楽になる認知症ケアのコツ』(11月14日)
  • 千葉大学、互助共助コミュニティ型資源回収ステーションと要介護リスクを検証(11月10日)
  • シュビキ、介護業界向け定額・見放題eラーニングを拡充強化(11月6日)
  • 『老いを生ききる』MCIの名優・山本學さんと認知症専門医の新刊発売(11月4日)
  • 『おはよう21』最新号 疑問や悩みを解決 介護職に必要な法律知識(10月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件