介護ニュース
2025年05月05日(月)
 介護ニュース

高齢者のからだと病気がイラストでわかる『おはよう21』11月号

高齢者のからだと病気がイラストでわかる『おはよう21』11月号

このエントリーをはてなブックマークに追加
在宅特集は「防犯」の基礎知識
中央法規出版が刊行する介護専門職向け専門誌『おはよう21』2023年11月号が発売される。今号では『イラストで超やさしい 高齢者のからだと病気まるわかり図鑑』を特集する。

また、在宅特集は『利用者が安心して暮らすための「防犯」の基礎知識』であり、マネジメント特集は『「介護リーダーになりたくない」その現状を変えるには?』だ。AB判並製、96ページ、価格は996円(税込)となっている。

おはよう21
からだの仕組み・老化・病気をわかりやすく
高齢の利用者のケアが多い介護職。ケアにはその根拠となる知識が必要であるが、人体の仕組み、高齢者のからだの仕組み、老化による身体機能の変化などを理解しておけば、毎日のケアにも、いざという時にも役立てることができる。

11月号の特集では、脳や各臓器、筋骨格、皮膚などのはたらきを解説し、老化や病気による変化をイラストなどでわかりやすく紹介する。

また、高齢者は犯罪のターゲットになりやすく、ヘルパーの気づきや心がけが利用者の安全と安心につながることもある。犯罪の手口は巧妙化するばかりで、本来の業務ではないとはいえ、ヘルパーにもできることがあるはずだ。在宅特集では、ヘルパーとして身につけておきたい防犯の知識が解説されている。

(画像はAmazon.co.jpより)


外部リンク

おはよう21 (2023年11月号) - 中央法規オンラインショップe-books
https://www.chuohoki.jp/category/C182/6C02.html


Amazon.co.jp : おはよう21 に関連する商品
  • 重度訪問介護の理解を深める無料オンラインセミナー、5月21日から定期開催(5月5日)
  • 奉優会が世田谷区代田にて「特別養護老人ホーム代田の家」の運営を開始(5月4日)
  • 医療特化型老人ホーム「ナーシングシアラス勝川」7月開設(5月3日)
  • 認知症になる前に「見逃さないで、MCI」TVCM放映開始(5月3日)
  • 書類作成ツール『Care Smily』で介護現場の業務を改善(5月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件