介護ニュース
2025年11月09日(日)
 介護ニュース

ナースの星がせん妄についてのオンラインセミナーを再配信

ナースの星がせん妄についてのオンラインセミナーを再配信

このエントリーをはてなブックマークに追加
要因別にせん妄の予防と対策などを解説
ナースの星が、過去に行われたオンラインセミナー『即実践!せん妄予防と対策ケア ~要因分析から学ぶせん妄ケア~』を、4月1日から4月2日にかけて再配信する予定だ。

せん妄は幻覚や興奮、不安症状を伴い、症状の捉え方が難しい。急性期病棟や高齢者が多い施設など、入院患者の多くに発症リスクが高い場合、ケアすることが重要かつ困難な課題といえる。

同セミナーでは、せん妄の要因を「準備因子」「直接因子」「促進因子」の3つの視点で、要因を分析し、要因別に予防と対策、認知症との関連について、事例を基にしたアセスメントポイントを交えて解説されている。

せん妄ケア
精神看護専門看護師の山口 久美氏が登壇
同セミナーには、順天堂大学医学部付属練馬病院 精神看護専門看護師の山口 久美氏が講師として登壇。「せん妄の正しい理解」や「準備因子から紐解く予防介入」、「薬物療法と非薬物療法のポイント」といったテーマの講義の視聴が可能だ。

セミナー時間は講演約50分・質疑応答約10分の合計約60分で、視聴料は無料。申し込み締め切りは4月1日17時1分までとなっている。

(画像はunsplashより)


外部リンク

ナースの星 オンラインセミナー『即実践!せん妄予防と対策ケア ~要因分析から学ぶせん妄ケア~』(再配信)
https://www.nurse-star.jp/seminar/detail026787/


Amazon.co.jp : せん妄ケア に関連する商品
  • シュビキ、介護業界向け定額・見放題eラーニングを拡充強化(11月6日)
  • 『老いを生ききる』MCIの名優・山本學さんと認知症専門医の新刊発売(11月4日)
  • 『おはよう21』最新号 疑問や悩みを解決 介護職に必要な法律知識(10月30日)
  • 『介護のススメ』東京都内実証実験をスタート(10月28日)
  • 親の入院・介護で共倒れを防ぐ すぐやること・考えること・お金のこと(10月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件