「仕事と介護の両立支援サービス 安心介護 for biz」刷新
株式会社エス・エム・エスは4月16日、企業向けに展開する「仕事と介護の両立支援サービス 安心介護 for biz」において、eラーニングコンテンツを刷新したと発表した。
2025年4月施行の改正育児・介護休業法では、仕事と介護の両立に関する早期の情報提供や研修が企業に義務づけられるが、今回の刷新により、法改正への対応をより円滑に進めることが可能になった。
新コンテンツでは、実際に寄せられた相談事例をもとに、介護と仕事の両立の工夫やケアマネジャーとの連携方法など、現場で直面する課題に即した実践的な動画を提供する。
動画は年額15万円(税別)で提供され、企業はネット環境があればすぐに活用できる。
専門職と連携し、介護離職防止策を支援
「仕事と介護の両立支援サービス 安心介護 for biz」では、eラーニングに加えて、看護師やケアマネジャーなどの専門職による相談窓口や、従業員向けアンケートツールも提供している。社内では対応が難しい支援も網羅的にカバーし、人事労務担当者の業務負担軽減を図る。
今回の刷新では、実際の介護生活をイメージしやすい構成とし、介護と仕事の両立に対する漠然とした不安を和らげる内容とした。成功事例を通じて、将来への具体的な見通しを持てるよう工夫されている。
これにより、企業における人事労務の負担軽減と、従業員が仕事と介護を両立しながら継続して働ける環境づくりの促進が期待される。
(画像はプレスリリースより)

株式会社エス・エム・エスのプレスリリース
https://www.bm-sms.co.jp/