介護ニュース
2025年05月12日(月)
 介護ニュース

「みんなの介護求人」、新人介護職の底上げを支援する新連載を開始

「みんなの介護求人」、新人介護職の底上げを支援する新連載を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
普遍的スキルをわかりやすく解説
株式会社クーリエは、2025年5月8日、同社運営サイト『みんなの介護求人』において新連載「介護職1年目が学ぶべきこと」の掲載を開始したと発表した。

同社はデジタルプラットフォームビジネスを展開する企業であり、『みんなの介護求人』は介護業界に特化した転職支援サイト。今回開始した新連載では、新人介護職が身につけるべき普遍的スキルをわかりやすく解説し、介護事業所における新人教育の底上げを図る。

みんなの介護求人
スキマ時間にも読める構成
現在の日本では介護人材の不足が顕著であり、需給ギャップを埋めるには新人の早期戦力化と定着が欠かせない。この課題の解決に当たり同社は、新人介護士の主な離職要因が「人と情報をつなぐ力」であると判断。報連相(報告/連絡/相談)といったコミュニケーションの基本を習得できるコンテンツとして、今回の新連載を企画した。

「介護職1年目が学ぶべきこと」では、新人介護士「カイゴさん」と猫「うめ」というキャラクターによる会話劇で、介護現場の悩みと解決策を解説。スキマ時間にも読める構成と、視覚的にわかりやすく把握できるビジュアルを採用しているため、明快に学習を進められる。

介護人材全体の質的向上を目指す
この新連載について同社は、全国の介護事業所に勤務する新人介護士および指導担当者を対象と設定。新人の自己効力感向上やコミュニケーションコストの削減、指導工数の短縮などを支援することで、介護人材全体の質的向上を目指すとしている。

なお同社は、同年5月中旬には第2弾「介護記録&申し送り」編の公開も予定している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

『みんなの介護求人』新連載「介護職1年目が学ぶべきこと」開始! - 株式会社クーリエ
https://www.courier.jpn.com/


Amazon.co.jp : みんなの介護求人 に関連する商品
  • 老後の面倒は誰に?男女500人に聞く老後の過ごし方(5月11日)
  • 鳥取県が『仕事も介護も続けられる企業セミナー』を開催(5月10日)
  • 長野県須坂市が介護教室『おいしく食べてずっと元気!!』を開催(5月10日)
  • 川崎市に新たな認知症グループホーム誕生、企業連携で介護支援も強化(5月10日)
  • セミナー 介護現場で抱えがちなイライラと上手に向き合おう(5月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件