髙口光子のズバリ!言うわよ!
7月29日(火)、介護職のための動画・SNSコミュニティサイトのケアきょうが無料のオンライン勉強会『髙口光子のズバリ!言うわよ!~認知症ケアの現場で言えない悩みをぶっちゃけ相談~』を開催する。
この日登壇する髙口光子氏は、介護アドバイザー(教育研修・人材育成・運営改善)で、理学療法士、介護支援専門員、介護福祉士、「元気がでる介護研究所」代表。著書には『「どうしよう」「困った!」場面で役に立つ:認知症の人の心に届く、声のかけ方・接し方』がある。
ケアきょうは株式会社カイゴメディアが運営。当日はYouTubeを利用しての配信であり、ケアきょう代表で株式会社カイゴメディア代表取締役社長の向笠元氏が司会を務める。なお、現在、髙口氏への相談を受け付けている。
匿名で顔も出さずに相談できる勉強会
認知症ケアの現場で働く人は、それぞれ上司や同僚には相談しづらい悩みを抱えがちだ。ただ、自分だけの悩みだと思っていても、ほかの現場の人も同じことで悩んでいるということも珍しくない。ほかの人の悩みを知ることも、大きな安心感につながるはずだ。
このセミナーはまったく新しい勉強会としてスタートし、顔を出さず、名前も出さずに髙口氏に相談することができる。相談者の悩みごとには、髙口氏が真剣に、率直な回答を行う。
匿名で顔も出さないので、職場に知られる心配はない。心置きなく、疑問や抱え込んでいる悩みを打ち明けられる。笑えて、学べて、実践に効く、ケアがちょっと変わる、そんな勉強会が予定されている。
日時: 7月29日(火) 19:00~20:00
場所: YouTubeを利用して配信
費用: 無料
定員: 500名
(ケアきょうのサイトより引用)
(画像はケアきょうのサイトより)

髙口光子のズバリ!言うわよ!~認知症ケアの現場で言えない悩みをぶっちゃけ相談~ - ケアきょう
https://carekyo.com/event/list/20396/