介護ニュース
2025年07月11日(金)
 介護ニュース

豊泉家グループ、認知症リスク検査キット「LaBost」のまとめ割を開始

豊泉家グループ、認知症リスク検査キット「LaBost」のまとめ割を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
自宅で簡単にできる認知症リスク検査
豊泉家グループ(一般財団法人SF豊泉家)は、展開する郵送検査事業「LaBost」について、7月1日からまとめ割を開始したと発表している。

「LaBost」は自宅で簡単に受けられる認知症リスク検査キットだ。口腔内の細胞を綿棒で採取し、郵送するだけで遺伝的なアルツハイマー型認知症の発症リスクを確認できる。

今回、1度に複数個を購入すると最大20%オフとなるまとめ割を開始。2つ以上購入すると10%オフで、1つあたり税込み14,850円に、4つ以上購入すると20%オフで、1つあたり税込み13,200円となる。

LaBost
早期の予防や対策に役立てることが可能
「LaBost」ではDNAサンプルが検査場に到着後5営業日以内に検査結果を通知。検査結果には認知症リスクの解説や生活習慣の改善に向けたアドバイスも含まれているため、早期の予防や対策に役立てることが可能だ。

APOE遺伝子は認知症の原因物質であるアミロイドβの蓄積に関与しており、発症の20年以上前から蓄積が始まるとされている。豊泉家グループは、同キットのAPOE遺伝子検査キットで、認知症の早期予防・早期対策につなげてもらいたいとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

LaBost
https://labost.com/pages/lp25apoe

豊泉家グループのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000267.000088706.html


Amazon.co.jp : LaBost に関連する商品
  • ヒューマンライフケアが外国人介護士の『戦略的育成』に関するセミナーを開催(7月11日)
  • 「終活と相続のまどぐち」が「親が子に求める終活のサポート」に関する調査を実施(7月11日)
  • ベストライフ東京が住宅型有料老人ホーム「ベストライフ小金井公園」を開設へ(7月11日)
  • 日本精神科病院協会が令和7年度『認知症に関する研修会(第32回)』を開催へ(7月10日)
  • 知識環境研究会「実務者研修教員講習会」の受講生募集中(7月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件