介護を受ける人に手を添える「ソエッテ」
ピップエレキバンやピップマグネループ、スリムウォークなどで知られるピップ株式会社が新介護ブランド「ソエッテ」を立ち上げた。このブランド名は、介護を受ける人を支えて、手を添えるイメージから名付けられたものである。
その第一弾は「トイレ汚れ防止パッド」であり、便器のフチに貼って使用し、便器のフチ、便座の裏、便器と床とのスキマの汚れを防ぐものである。
物理的にも精神的にもトイレ掃除の負担を軽減
介護を受ける人自身ができることは、介護を受ける人自身が行うべきである。それは介護の負担を減らすことに加え、介護を受ける人自身のためにもなる。「ソエッテ」は、介護を受ける人の「自活をサポートし、できるを支える・できることを減らさない」という思いが込められたブランドである。
「トイレ汚れ防止パッド」は、便座と便器の間に貼ることで、尿の飛沫などを吸収。便器の掃除と床拭きの手間を軽減する。汚れたパッドは剥がして捨てるだけ。剥がしやすいようにパッドの両端には取り外し用のつまみが設けられている。
尿の量や飛び散りの状況により、複数のパッドを使用することもおすすめだとしており、パッドの長さは170mmで、幅40mm、厚さ6mmである。希望小売価格はオープン価格で、20個入り。9月2日(火)より販売が開始されている。
(画像はプレスリリースより)

ピップから新介護ブランド“ソエッテ"が誕生!新商品「トイレ汚れ防止パッド」を発売! - 製品に関するお知らせ - ピップ株式会社
https://www.pipjapan.co.jp/productnews/20250902.html