ケアマネジャーと介護事業者の迅速なマッチングを実現
株式会社IRODORIは、ケアマネジャー等が最新の空き状況・受け入れ条件に迅速に到達し介護事業者への紹介・調整といった時間を短縮できるかを検証するため、介護施設・介護事業所(訪問介護/訪問看護/通所・入所等)を対象に介護ポータルサイト『介護のススメ』を通じた「東京都内実証実験」を2026年内に開始する。
介護の“空き”を可視化
実証実験では施設・事業所ページでの空き枠・受け入れ条件の標準提示、所在地・連絡手段・対応時間・費用目安といった基本情報の統一表示、写真・動画・管理者コメントによる補助情報をもとにケアマネジャーと利用者、そして介護事業者のマッチングによる公共性の効果検証を行う。
実証期間中は施設・事業所の有料掲載機能(空き状況/受け入れ条件/基本情報/求人/写真・動画等)を無料で開放する予定だ。
実証実験後、同社は得られた知見をもとに表示基準・更新手順のガイドライン整備を検討し、公共性の高い情報基盤として継続運用を目指す。また、老人ホームや保険外サービスなど対象領域を拡大し、在宅支援を含む幅広い介護情報を網羅していく考えである。
(画像はプレスリリースより)

株式会社IRODORI プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000170995.html株式会社IRODORI 介護のススメ ホームページ
https://kaigonosusume.jp/