介護ニュース
2025年10月20日(月)
 介護ニュース

補聴器.選び方は機能だけ?日本初の「補聴器ファッションショー」特別審査員にドン小西さん!

補聴器.選び方は機能だけ?日本初の「補聴器ファッションショー」特別審査員にドン小西さん!

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本初の補聴器ファッションショー
3月2日日本補聴器工業会の発表によると、補聴器関連の3団体(日本補聴器工業会、日本補聴器販売店協会、日本補聴器技能者協会)が、2012年6月6日(水)の「補聴器の日」に記念イベントとして、「広がるきこえの世界」をテーマに、「補聴器ライフスタイルフォーラム」を開催する。13時~15時の開催。

補聴器
(画像は「補聴器ライフスタイルフォーラム」開催のお知らせpdf)

このフォーラムの特別プログラムとして日本初の「補聴器ファッションショー」が開催されることになり、出場者を募集していることがわかった。補聴器をつけて、趣味、仕事など、生き生きとした人生を楽しんでおられる人の様子をそのファッションとともに披露する。
応募資格など
現在補聴器をつけている人で、補聴器をつけて趣味や仕事などでイキイキと生活している姿をファッションでご披露いただける方、例としては、補聴器をつけて山登りを楽しんでいる人は自慢の登山ファッションで出場するなど。年齢・性別は問わない。

ただし、主催者の行うPR活動に協力できる方に限る。イベントでは写真やコメントで日ごろの補聴器生活を紹介することと、イベントの様子などはメディアで紹介されることがあるので、了承を願いたいとのこと。参加料は無料だが、交通費、宿泊などは自己負担となる。会場はベルサール六本木1階ホール(東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通りビル)参加賞あり。

応募用紙は補聴器関連3団体のホームページから「補聴器ライフスタイルフォーラム」開催のお知らせpdfに進むと応募用紙がある(pdfのURLも外部リンクにあり)のでダウンロードして記入。顔写真を添付して、郵送かFAXで応募のこと。〒101-0047東京都千代田区内神田1-7-1、 鎌倉橋ビル5F「補聴器ライフスタイルフォーラム事務局」宛て。TEL:03-5283-6244。FAX:03-5281-6245。

外部リンク

「補聴器ライフスタイルフォーラム」開催のお知らせpdf
http://www.hochouki.com/files/201203.pdf

日本補聴器工業会
http://www.hochouki.com/

日本補聴器販売店協会
http://www.jhida.org/

日本補聴器技能者協会
http://www.npo-jhita.org/


Amazon.co.jp : 補聴器 に関連する商品
  • 良質なシニアホームの増加に貢献「ケアサンク パートナーリース」スタート(10月17日)
  • 高齢者リハビリの基礎と実践セミナー バイタル・廃用・筋力低下・拘縮(10月16日)
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件