高齢者の皆さんの総合支援拠点
4月23日、「福岡県70歳現役応援センター」が本格オープン、小川知事も迎えテープカットも行われた。
福岡県では、年齢にかかわりなく、それぞれの意思と能力に応じて、職場や地域で活躍できる選択肢の多い「70歳現役社会」の実現に取り組んでいる。この取り組みの中心となるセンターだ。
(画像はセンター概要リーフレット)
センターの概要
「福岡県70歳現役応援センター」の詳細についてはホームページでも見られる。
センターの機能は、
(1)「70歳まで働ける企業」や高齢者の皆さんが活躍できるNPO・ボランティア団体の拡大
(2)専門相談員が、高齢者の皆さんの希望にあった就職や社会参加など多様な選択肢を紹介し、マッチングを支援
(3)企業に対して高齢者の皆さんを雇用する優良事例を紹介するセミナーや、退職前の人に対して第二の人生設計を提案するセミナーの開催
(4)子育ての知識や経験を持つ高齢者が保育士の補助員や送迎など子育て支援で活躍する「ふくおか子育てマイスター」の養成(今夏受付開始)
などに取り組みます。
(福岡県/「福岡県70歳現役応援センターがオープン!」より引用)
となっている。
仕事については、再就職、派遣、地域での軽易な就業、起業など多様な選択肢があるので、関連情報を参考にしながら、自分の希望や経歴、技能などを踏まえて具体的な進路を定める準備を進めることができる。
ボランティアについても情報を得ることができたり、NPO法人の特徴や設立の手続についても知ることができる。住所は、福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1番33号。利用時間は月曜~金曜9:30~18:00(土・日・祝日、および年末年始を除く)
相談・個別コンサルティング(職業紹介等)の電話番号は092-432-2577

福岡県/「福岡県70歳現役応援センターがオープン!」
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/d10/70center.html福岡県70歳現役応援センター
http://70-f.net/センター概要リーフレット
http://70-f.net/about/pdf/leaflet.pdf