介護ニュース
2025年05月15日(木)
 介護ニュース

離職者等就労支援事業「第1回ホームヘルパー2級養成講習の実施」

離職者等就労支援事業「第1回ホームヘルパー2級養成講習の実施」

このエントリーをはてなブックマークに追加
新しい職場での活躍を
この事業は、離職された人などを対象に、地域において介護を担う人材の育成を行い、地域の福祉・介護職場の人材確保・定着を図ることを目的としている。

三重県からの委託事業として三重県社会福祉協議会が実施する。具体的には、離職した人などで福祉職場への就労意欲のある人に対し育成プログラム(ホームヘルパー2級講習など)を年3回実施し、地域における福祉・介護職場への就労につなげていくもの。 

ホームヘルパー2級養成講習
(募集案内チラシ) 

今回、第1回の育成プログラム参加者について、下記のとおり募集する。
募集の概要
参加対象者は、次の条件をすべて満たす人。

「原則として三重県に住民登録している人(東日本大震災被災者はこの限りではない)」「福祉職場への就労意欲がある離職された人などで、三重県福祉人材センターへの求職登録を行い、三重県内の福祉職場へ就労することの誓約が得られる人(ただし、有料のホームヘルパー2級講習を受講できる方は除く)」。

「受講を最後まで修了できる健康な人(母性保護のため、妊娠している人は遠慮の事)」「年齢は65歳未満(平成25年3月31日現在)」「外国人については、講習などを受講できる日本語能力を有する人」。
募集人数 50名(応募者多数の場合は抽選となります)
募集期間 平成24年6月1日(金)~6月25日(月)必着
講習期間 平成24年7月5日(木)~平成24年9月6日(木)(週2~3回 延べ22日)
受講場所 三重県社会福祉会館2階大会議室及び県内の実習施設

申し込み方法は、「第1回介護員育成プログラム参加申請書兼誓約書」(別添ファイル)に必要書類を添付して、三重県社会福祉協議会まで郵送または持参により申し込む。

参加申請書兼誓約書は、三重県社会福祉協議会、ハローワークにある。また、三重県社会福祉協議会のホームページからもダウンロードできる。参加費は無料(ただし、テキスト代6,000円と交通費、食費、健康診断料等は自己負担)。

募集結果は申込者全員に7月3日(火)までに郵送で通知される。

外部リンク

三重県報道発表資料/離職者等就労支援事業参加者募集(第1回ホームヘルパー2級養成講習の実施)
http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2012050346.htm



Amazon.co.jp : ホームヘルパー2級養成講習 に関連する商品
  • 「糖尿病者のカーボカウント」についてのセミナーを開催(5月15日)
  • H&H CONNECTの「IoTおくすりカレンダー」復興庁実証事業にて採用(5月15日)
  • 認知症ケアでの戸惑いや不安に 無料勉強会動画 期間限定公開(5月15日)
  • 高齢者やリハビリ中の人に 転倒防護用エアバッグベルト発売(5月15日)
  • セミナー「高齢糖尿病者の食事の話(実践編)」を開催(5月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件