6月11日から募集中!
横浜市はこれまで「ガイドヘルプ」「ガイドボランティア」「障害児通学支援」「福祉パス」「福祉タクシー券」など、障害者の外出支援制度について、当事者や障害者福祉従事者らによる各種会議での議論や各事業の実態把握調査、アンケート調査を実施してきた。
同市は今回、今までの検討を踏まえて「サービスの拡充」と「制度の安定性・持続性」の観点から「障害者の外出支援制度見直し案」としてまとめた。これについて市民から意見を募集する。
(横浜市ホームページTOP)
意見募集・市民説明会の概要
意見募集期間、平成24年6月11日(月)~8月17日(金)の2か月間。
意見募集の主な方法としては「区役所、市役所等での意見募集用紙の配布」「障害者手帳所持者のうち、約1万人の方への意見募集用紙のダイレクトメール送付」「市内5か所での市民説明会の開催」。
意見募集用紙の配布場所は「区役所広報相談係」「市役所市民情報センター」「行政サービスコーナー」「市内主要駅」など。横浜市ホームページにも掲載される。
意見の提出方法は、意見募集用紙に貼付されている返信用はがきによる郵送(無料)。
市民説明会の日程は・7月12日(木)1・7月17日(火)・7月18日(水)・7月22日(日)・7月24日(火)。会場・定員の詳細は横浜市記者発表資料を参照。

横浜市報道発表資料
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/意見募集用紙・返信用はがき
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/