6月25日発表
島根県は心の輪を広げる障がい者理解促進事業として、障がい者への理解の促進を図るため、県民を対象に「心の輪を広げる体験作文」と「障害者週間のポスター」を募集すると発表した。
「心の輪を広げる体験作文」の募集要項
【募集テーマ】
出会い、ふれあい、心の輪 -障がいのある人とない人との心のふれあい体験を広げよう-、となっている。作文の題は自由とし、内容は、障がいのある人とない人との心のふれあいの体験をつづったもの。
応募作品は、未発表のもの1編に限る。
【応募資格】
小学生以上(特別支援学校の小学部、中学部及び高等部の児童生徒を含む)。区分としては「小学生部門」「中学生部門」「高校生・一般部門」の3部門。
「障害者週間のポスター」の募集要項
【募集テーマ】
障がいの有無にかかわらず誰もが安全に安心して生活できる社会の実現(高齢者や子育て中の人などを含め、皆が互いの違いを認め、支え合う社会について描くことも可)。
障がい者への理解の促進し、障がいのある人とない人の間の相互理解を促進するもの。
応募作品は、未発表のもの1点に限る。
【応募資格】
小学生及び中学生(特別支援学校の小学部及び中学部の児童生徒を含む)。「小学生部門」「中学生部門」の2部門。
募集期間はいずれも平成24年7月2日(月)~平成24年9月日(金)。応募の詳細は島根県報道発表資料まで。
応募・問合わせ先(事業委託先)
島根県障害者社会参加推進センター
[住 所]〒690-0011 松江市東津田町1741-3
[電 話]0852-32-5972
[FAX]0852-32-5982
(島根県報道発表資料より引用)

島根県報道発表資料
http://www3.pref.shimane.jp/houdou/press島根県報道発表資料/詳細版
http://www3.pref.shimane.jp/houdou/files/