長寿を健康に生きるノウハウや心構えが満載
医療サイト「ヨミドクター」(読売新聞)のブログ「日野原重明の100歳からの人生」が一冊の本になった(3月25日発売)。
(@Press/読売新聞東京本社ニュースリリースより)
中央公論新社「長寿の道しるべ」(1,400円=税別)。著者の日野原 重明氏は聖路加国際病院(東京都)理事長。101歳の現役医師として知られているが、現役ブロガーでもあり、記事は現在も更新中。
同書では、高齢者が注意すべき病気と、その対処法をわかりやすく解説している。「つまずかない歩き方」や「肺機能を良くする呼吸法」など、元気に長寿を生き抜く著者ならではの健康術も披露している。101歳の誕生日の様子や、日常のエピソードも満載。
「長寿の道しるべ」概要
著者名 : 日野原 重明
出版社 : 中央公論新社
ページ数 : 208ページ
ISBNコード : ISBN978-4-12-004487-8
定価 : 1,470円(本体1,400円)
初版発行日 : 2013年3月25日
(@Press/読売新聞東京本社ニュースリリースより)
日野原 重明氏は、1911年山口県生まれ。京都帝国大学医学部大学院修了後、1941年に聖路加国際病院に内科医として赴任。以来、101歳の現在も現役医師として診療にあたる。聖路加国際病院理事長・名誉院長、聖路加看護学園名誉理事長。
【ヨミドクターとは】
読売新聞の医療記事を検索できるインターネットサービス。コラム・ブログも豊富で、日野原氏のほか、心療内科医の海原 純子氏、産婦人科医の宋 美玄氏らが連載を担当している。

「ヨミドクター」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=74913中央公論新社
http://www.chuko.co.jp/tanko/2013/03/004487.html@Press/読売新聞東京本社ニュースリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/34683