進まない外国人看護師などの受け入れ
看護師向けコミュニティサイトなどを中国にて運営している株式会社エス・エム・エス(以下、エス・エム・エス)は、看護師および医師不足に悩む医療機関や介護関連施設の代表者、人事担当者を対象とした『第1回外国人看護師および医師の受け入れに関する勉強会』を開催する。
(この画像はイメージです)
『第1回外国人看護師および医師の受け入れに関する勉強会』
【日時・場所】
2013年6月19日(水)14:00~17:00。株式会社エス・エム・エス 本社セミナールーム(東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー 18階)。
【講師】
株式会社エス・エム・エス 中国 北京子会社代表 坂梨仁哉。
【参加費・定員】
1名5,000円(同会社で2名以上参加の場合は、2人目より4,000円)。会場の関係により先着60名までとなっている。
【申し込み方法】
参加希望者は以下の内容を明記の上、『info@bm-sms.cn (担当者:坂梨)』宛てまで連絡のこと。なお、資料のみの送付もある(メールで問い合わせ)。
・お名前
・ふりがな
・ご勤務先名(病院名または施設名など)
・ご住所
・電話番号
・メールアドレス
(PR TIMES/株式会社エス・エム・エスプレスリリースより)
この勉強会は、外国人、主に中国人の看護師および医師の受け入れに関する勉強会である。
現在、経済連携協定(EPA)に基づきインドネシアやフィリピンから看護師候補者を受け入れているが、国家試験合格率は10%に満たない状況となっている。
一方、漢字文化圏の中国から受け入れた看護師候補者の国家試験合格率はこれより高いといわれている。勉強会を通じて、外国人看護師および医師の受け入れにあたっての基礎的な知識を理解、実際に受け入れるまでの流れや受け入れてからの流れなども理解することを目的としている。
なお、個人・法人問わず参加可能である。

PR TIMES/株式会社エス・エム・エスプレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/