介護ニュース
2025年05月24日(土)
 介護ニュース

介護・看護を理由に離職する人が増加傾向に!「平成24年就業構造基本調査」

介護・看護を理由に離職する人が増加傾向に!「平成24年就業構造基本調査」

このエントリーをはてなブックマークに追加
5年前に比べて有業者が減!パート・契約社員・ニートが増
総務省が12日、「平成24年就業構造基本調査」の結果を公表しました。

総務省

調査の結果、有業者が約6500万人で5年前に比べて有業率は約2%が低いことがわかりました。一方、無業者は約4700万人で、5年前と比較して約207万人増加しました。

また、有業者のうち「正規の職員・従業員」または「労働者派遣事業所の派遣社員」は5年前より減少傾向にある一方で、「パート・契約社員」などが増加傾向にあることがわかりました。

さらに、15歳から34歳の人口に占める「若年無業者」いわゆる“ニート”の割合は2.3%で5年前に比べて0.2ポイント上昇しています。

介護や看護を理由に前職を離職する人が増加傾向に
この他、過去5年間に介護や看護を理由に前職を離職した人は約48万7千人にのぼり、このうち約8割を占める38万9千人が女性であることがわかりました。

また、この総数は平成21年10月から平成22年9月までの期間を除き、過去5年間で年々増加傾向となっています。

※本調査は総務省が昨年10月1日、全国の世帯からランダムに選定された約47万世帯のうち、15歳以上の世帯員約100万人を対象に実施されたものです。

編集部 つつみ さえこ

外部リンク

「平成24年就業構造基本調査」総務省統計局
http://www.stat.go.jp/data/shugyou/2012/
Amazon.co.jp : 総務省 に関連する商品
  • 在宅介護の感染対策はできている?家族の今の懸念と対策を調査(5月23日)
  • 介護施設向け人材サービスを展開するプラス・ピボット、新潟県上越市に新拠点を開設(5月23日)
  • 親世代の介護などについて考える!岡山済生会総合病院が『市民健康セミナー』を開催(5月23日)
  • ベネッセスタイルケア、有料老人ホーム「ボンセジュール天白笹原」を6月に開設(5月22日)
  • さわやか北摂、車椅子のまま入れるミスト風呂完備の生活介護施設を開所(5月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件