介護ニュース
2025年10月20日(月)
 介護ニュース

超高齢地域ってどこ?支え合いモデル事業開始

超高齢地域ってどこ?支え合いモデル事業開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
“超高齢地域”の支え合いを検討します
今年度、新潟市中央区役所では、中央区特色ある区づくり事業として、「超高齢地域支え合いモデル事業」を実施し、超高齢社会における地域主体の支え合いの取り組みを支援する。

今回、モデル地区の栄小学校区と入舟小学校区において第1回検討会議を下記のとおり開催する。

事業実施準備会
超高齢地域
(新潟市報道発表資料より)

検討会の概要
日時は8月7日(火)午後6時00分から。会場は、北部総合コミュニティセンター4階 小ホール。

【内 容】
(1)講演「先進事例に見る超高齢地域の課題解決」
講師 NPO 法人コミュニティビジネスサポートセンター 代表理事 永沢 映氏
(2)ワークショップ・グループ発表
・洗い出した地域の問題311の優先順位付けと取り組み課題の決定

出席者はモデル地区の「新潟市中央区 栄小学校区および入舟小学校区住民」「モデル地区内の事業所・団体」 (合計約100名)。

検討会議に先立って7月4日に開催した「事業実施準備会」には、モデル地区の住民約100名が参加し、ワークショップを実施、「買い物」「ごみ出し」「交流の場」など、超高齢地域ならではの問題311項目が洗い出された。


外部リンク

新潟市報道発表資料
http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/koho/houdou



Amazon.co.jp : 超高齢地域 に関連する商品
  • 良質なシニアホームの増加に貢献「ケアサンク パートナーリース」スタート(10月17日)
  • 高齢者リハビリの基礎と実践セミナー バイタル・廃用・筋力低下・拘縮(10月16日)
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件