介護ニュース
2025年09月08日(月)
 介護ニュース

健康寿命を延ばすため、70代以上にも「運動のすすめ」

健康寿命を延ばすため、70代以上にも「運動のすすめ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
「運動指針(エクササイズガイド)」改定へ
厚生労働省は「運動指針(エクササイズガイド)」を改定する方針を決めたそうです。新たに70代以上も対象として、介護を受けずに自立して生活できる「健康寿命」を延ばし、介護予防に活かしたい考えです。

運動指針
生活の中で運動量増やすことで、健康を維持して
現在ある「運動指針(エクササイズガイド)」は生活習慣病予防を目的として2006年に策定されたものです。健康な成人を対象として、日常生活の中で積極的に体を動かすことを呼びかけ、健康作りのために必要な身体活動量や自宅でできる筋力トレーニングなどを紹介しています。

しかし、近年高齢化の進展により介護予防の重要性が増しているのを受けて、厚労省では新たに70代以上も対象として「運動指針(エクササイズガイド)」を改定することにしたそうです。詳細な内容は近く設置される専門家による検討会で決められることになっていますが、厚労省では新しい指針を市町村の介護予防事業などに役立ててもらいたいと考えています。

外部リンク

厚労省、70以上に運動のすすめ 健康寿命延ばすため指針改定へ(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101601001899.html

健康づくりのための運動基準・指針(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/


Amazon.co.jp : 運動指針 に関連する商品
  • ピップから新介護ブランド「ソエッテ」誕生 トイレ汚れ防止パッド発売(9月5日)
  • 福祉DXを推進する「Hope Care 」の累計ユーザー数が300を突破(9月3日)
  • 2025年9月はじまり 20年の歴史『ユーキャンのケア実用手帳』発売(8月29日)
  • 介護×生成AIの最前線「AI活用体験会」無料開催(8月29日)
  • 介護のための正しい口腔ケア最新版 イラストと図解でやさしく(8月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件