マルチデバイス対応を実施
株式会社パイプラインは、制作・運営する「認知症フォーラムドットコム」についてサイトを一新、パソコン・タブレット・スマートフォンのマルチデバイス対応を行ったと2016年1月20日(水)に発表した。
「認知症フォーラムドットコム」について
「認知症フォーラムドットコム」は認知症の最新情報にいて独自の取材動画や記事で配信。「介護」「医療」「くらし」の3つの視点で取材したドキュメンタリーやインタビュー動画を視聴することができるサイトだ。
全国で開催されるイベントやフォーラムの模様を「当事者の声」「海外取材」「被災地からのリポート」などのテーマに別にスポットをあて取材した動画も配信。
ほかにも、認知症専門医・福祉ジャーナリスト・編集部員がそれぞれの視点で解説した最新ニュースや、Q&A形式による認知症に関する基礎知識の解説、認知症患者と家族の会の会報誌「ぽ~れぽ~れ」より紹介する体験談などのコンテンツを掲載している。
リニューアルの内容
今回のマルチデバイス対応により、さまざまなデバイスでいつでも手軽にサイトを見ることが可能になった。
サイト内の情報は、話題のキーワードや専門用語、フリーワードで検索が可能。興味のあるコンテンツに関連するコンテンツやおすすめコンテンツへの導線を見直し、知識や情報を入手しやすくなるよう改善した。
同サイトを通じ、認知症患者の心の声を届け、認知症に関わる全ての人に役立ててもらいたいとしている。
(画像はプレスリリースより)

株式会社パイプラインのプレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/「認知症フォーラムドットコム」
http://www.ninchisho-forum.com/