介護ニュース
2025年05月19日(月)
 介護ニュース

意外に多い!認知症介護を「楽しい」と感じるのはどんな時?

意外に多い!認知症介護を「楽しい」と感じるのはどんな時?

このエントリーをはてなブックマークに追加
「認知症ONLINE」の読者にアンケート
株式会社ウェルクスは、2016年2月12日(金)から2月14日(日)の期間、認知症の情報サイト「認知症ONLINE」の読者である認知症患者の介護経験者100名を対象としたアンケート調査を実施した。

認知症ONLINE
「楽しい」「面白い」と感じたことがある人は88%
今回の調査では、「認知症介護を“楽しい”と感じる時」についてがテーマ。

辛いことがフォーカスされやすい認知症の介護であるが、意外にも認知症介護を「楽しい」「面白い」と感じたことがある人は88%という結果に。

「どんな時に楽しさや面白さを感じるか?」という質問では、「本人と信頼関係を築けた時」が67%と最も多く、「予想外の言動に遭遇した時」(64.0%)、「本人の理解を深められた時」(42.0%)と続いている。

具体的なエピソードを紹介
認知症ONLINEでは、回答者から寄せられた具体的なエピソードも紹介している。

「知らなかった父の新しい一面と出会えた」「認知症のおかげで戦争体験の苦しみから解放された」など、介護するなかで見えてくる人間性や新しく構築できる人間関係などに楽しさや面白さを発見したという意見が多く見られた。

今回の調査の全データは、認知症ONLINEのページにて公開されている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ウェルクスのプレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/
Amazon.co.jp : 認知症ONLINE に関連する商品
  • 介護現場向け健康管理システム「Personal Aile」、iPad版アプリを提供開始(5月18日)
  • オンラインセミナー『ウェルビーイング実現に向けた新たな介護予防戦略』を開催(5月17日)
  • ナースの星が『患者・家族の心に寄り添う意思決定支援セミナー』を開催へ(5月17日)
  • 「TQタブレット」が日本介護福祉士会認証マークの第1号認証を取得(5月17日)
  • 要介護者の歯科医療調査、約6割が診療を受けるも通院などが課題に(5月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件