介護ニュース
2024年03月29日(金)
 介護ニュース

「第1回 最期まで口から食べられる街づくりフォーラム」新宿区で開催

「第1回 最期まで口から食べられる街づくりフォーラム」新宿区で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
「戦略の新宿」と「文化の京滋」の事例を紹介
9月3日、東京都新宿区下落合の東京富士大学において、新宿食支援研究会が厚生労働省や新宿区などの後援により「第1回 最期まで口から食べられる街づくりフォーラム全国大会」を開催する。

同研究会は医療や介護の専門職など、様々な職種の連携により食支援を実践しており、このフォーラムでは「戦略の新宿」と「文化の京滋」の事例を紹介し、各地域で「最期まで口から食べられる国、日本」を実現するための街づくりを考えていく。

新宿食支援研究会
各分野の専門家が語る「最期まで口から食べるために」
食べ物を口から食べることは、満足感や充実感をもたらす。口から食べ続けられるということは、生活の質であるQOLを向上させ、生きる意欲にも繋がる。

このフォーラムでは、2つの基調講演と多職種フォーラム、パネルディスカッションが予定されており、京滋摂食嚥下を考える会の荒金英樹代表は「食支援による京の町づくり」を講演、新宿食支援研究会の五島朋幸代表は「新宿流『最期まで食べることを楽しむ街づくり』実践法」を講演する。

さらに多職種フォーラムでは、「最期まで口から食べるためにすべきこと」をテーマに、全身管理、口腔環境、摂食嚥下機能といった口から食べ続けるために必要なことを、各分野の専門家が語ることになっている。

日時: 9月3日(日)
   午前の部 10:00~11:50
   午後の部 13:20~16:30
場所: 東京富士大学 二上講堂
   東京都新宿区下落合1-9-6
対象: 医療職・介護職・街づくりに興味がある一般
費用: 前売券 3,800円・当日券 5,000円
定員: 500名
(新宿食支援研究会のサイトより引用)

申し込み方法など、詳しい情報は以下リンク先の新宿食支援研究会のサイトで確認を。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

第1回 最期まで口から食べられる街づくりフォーラム
http://shinnshokukenn.org/mysite2/forum.html


Amazon.co.jp : 新宿食支援研究会 に関連する商品
  • ユニ・チャーム「紙パンツ専用回収ボックス」を志布志市内の470か所に設置(3月29日)
  • モリトー、歩行支援機器 「安全懸架装置」の販売台数が35.3%増(3月28日)
  • 現場を面白くする対話のはじめかた 医療・福祉の対人支援職に(3月27日)
  • メディアも注目!医療・介護の現場で活躍中の93歳が生き方のコツを伝授(3月25日)
  • 介護もDXの時代!ウェルモ、「milmo automation」リリース(3月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件