社会保険労務士などが年金の疑問に回答
7月21日、高知銀行が高知県高知市薊野(あぞうの)西町にある薊野支店において、年金相談会を開催する。参加費は無料で、年金にまつわる困っていること、様々な疑問などに専属の社会保険労務士などが回答する。
地域とともに歩んだ87年の歴史
昭和5年に創業した高知銀行は、顧客に対して「役に立ち信頼される銀行」であることを、地域に対しては「使命を果たし発展に貢献する銀行」を目指す姿として、「地域の皆さまとともに歩み、地域とともに発展する銀行」を基本理念として、87年の歴史を歩んできている。
高知銀行は公的年金の受け取り、預け入れに利用してもらうべく、「ねんきん定期」を用意。これは「1年ものスーパー定期預金」の店頭表示利率に対し、利率をさらに0.20パーセント上乗せするというものである。
年金相談会のほかに出張税務相談会なども開催予定
高知銀行は参加者に好評な年金相談会を随時開催しているほか、出張税務相談会、投資などに関する各種セミナーも実施している。
この日の年金相談会では、これから年金を受け取る人に、手続きや疑問点、退職時における雇用保険などについて、一般向けにわかりやすく説明する。また、現在年金を受け取っている人にも、わからない点などについて、社会保険労務士などが回答することになっている。
日時: 7月21日(金) 9:00~15:00
場所: 高知銀行 薊野支店
高知県高知市薊野西町3丁目18番3号
費用: 無料
(プレスリリースより引用)
詳しくは以下リンク先の高知銀行のサイトまで。
(画像は高知銀行のサイトより)

7月の「年金相談会」開催のお知らせ
https://www.kochi-bank.co.jp/pdf