介護ニュース
2025年05月18日(日)
 介護ニュース

iDeCoから住宅リフォームの助成制度まで 社会保障の解説書発売

iDeCoから住宅リフォームの助成制度まで 社会保障の解説書発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
「お金」が得する社会保障の本
7月20日、iDeCo(個人型確定拠出年金)やセルフメディケーション税制、各種助成金などを解説した『【決定版】手続きだけで「お金」が得する 社会保障の本』が発売された。

この新刊は国民年金の受給資格引き下げにも対応している。監修は特定社会保険労務士で、「社会保険労務士 小泉事務所」代表の小泉正典氏である。

小泉正典
20代からシニア世代に必要な社会保障を解説
昭和46年、栃木県に生まれた小泉氏は明星大学人文学部経済学科を卒業。平成20年6月、特定社会保険労務士となり、「社会保険労務士 小泉事務所」を開業している。また、人事や労務管理の実務家たちの組織「一般社団法人SRアップ21」の副理事長でもある。

小泉氏はこれまでに『最新版 届け出だけでお金がもらえる!』 などを監修。また、共著では『2016年度版 社会保障一覧表「困った」そのとき、簡単検索!』を発表している。

新刊の『【決定版】手続きだけで「お金」が得する 社会保障の本』は病気のとき、介護のときなど、20代からシニア世代に必要な社会保障のガイド本で、年金や住宅リフォームの助成制度も解説。価格は690円(税別)で、三笠書房より知的生きかた文庫として発売されている。

(画像は三笠書房のサイトより)


外部リンク

【決定版】手続きだけで「お金」が得する 社会保障の本
http://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100848200
Amazon.co.jp : 小泉正典 に関連する商品
  • 介護現場向け健康管理システム「Personal Aile」、iPad版アプリを提供開始(5月18日)
  • オンラインセミナー『ウェルビーイング実現に向けた新たな介護予防戦略』を開催(5月17日)
  • ナースの星が『患者・家族の心に寄り添う意思決定支援セミナー』を開催へ(5月17日)
  • 「TQタブレット」が日本介護福祉士会認証マークの第1号認証を取得(5月17日)
  • 要介護者の歯科医療調査、約6割が診療を受けるも通院などが課題に(5月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件