新潟県、介護ロボット関連産業の創出に向け取り組み
新潟県が、今後市場拡大が期待される介護ロボット分野の製品の試作開発や、関連サービスを提供する県内企業の一部事業費を補助する取り組みを実施すると発表した。
介護ロボット分野に取り組む県内企業から公募を募集
今回の取り組みにあたり、同県は、ロボットスーツHAL(R)をはじめとする介護ロボット分野の部品や周辺機器等の試作開発の他、介護ロボットを活用した先進的なサービスを創出する企業を対象に、2014年7月17日(木)から8月29日(金)までの間、県内企業から公募を募集する。
補助対象期間は、交付決定の日から2015年3月31日(火)まで(※交付決定日より前のものは補助対象外)で、1000万円を上限に事業費の半分を補助する。
介護ロボット関連ビジネスマッチングセミナー開催
これに関連して同県では、「2013年度介護ロボット関連産業創出事業補助金」に関する成果報告や、介護ロボット開発企業からのニーズなどを発信する『介護ロボット関連ビジネスマッチングセミナー』を、2014年8月7日(木)に開催予定だ。
編集部 つつみ さえこ

「介護ロボット関連産業の創出に向けた取組を実施します」新潟県
http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1333918866774.html「介護ロボット関連産業の創出に向けた取組を実施します」新潟県※PDF
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/627/180/