「スマイルヘルパーさん」シリーズ初の介護食品
サラヤ株式会社は、2014年9月3日(水)より、介護食品「スマイルヘルパーさん とろみ調整食品」の販売を開始する。
(画像はプレスリリースより)
「スマイルヘルパーさん」について
同社の製品ブランド「スマイルヘルパーさん」では、これまで、福祉施設などプロの現場で培った衛生・介護のノウハウを活かして一般家庭でも使える衛生用品を販売してきた。
飲み込む力が困難な方の食事をサポート
今回発売される「スマイルヘルパーさん とろみ調整食品」は、食品にさっと混ぜて簡単にとろみをつけることができる。
食品の素材本来の味や色調を変えることなく、高齢者の死亡原因となる誤嚥性肺炎を防いで飲み込む力が困難な方の食事をサポートしてくれる。
溶解性に優れているのでダマになりにくく、一度ついたとろみは時間が経過しても安定した粘度を維持、調整後とろみを強くしたり弱くしたりも可能だ。
パッケージにも配慮
パッケージには、ユニバーサルデザインフォントを採用し、読みやすさにも配慮しているとのこと。利用者が選びやすいようユニバーサルデザインフード(UDF)マークも記載されている。
内容量は200gと600gの2種類で、9月3日より全国のドラッグストアや量販店で販売予定とのことだ。

サラヤ株式会社のプレスリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/50299