介護ニュース
2025年10月14日(火)
 介護ニュース

シニア世代はクーポンよりポイント!?外食・中食利用実態調査

シニア世代はクーポンよりポイント!?外食・中食利用実態調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
シニア世代の外食・中食動向を調査
外食・中食市場情報サービス「CREST」を提供するエヌピーディー・ジャパン株式会社は、シニア世代の外食・中食動向についてのレポートを発表した。

エヌピーディー・ジャパン
(画像はプレスリリースより)

増えるシニア向け外食サービス
総務省の発表によると、現在65歳以上の人口が占める割合は全体の約25%と過去最高、今後も上昇を続けていくと見込まれている。

外食・中食市場においても、高齢者食の宅配サービスといったシニアをターゲットとしたサービスへ参入する企業が増えている。

シニアのお店選びの理由は?
世代別の外食・中食(お総菜やお弁当などの持ち帰りができる食事)比率を見ると、シニア世代の外食の比率が若い世代と比べて高いことがわかる。同社によると、時間的にも金銭的にも余裕ができることが原因だとのことだ。

次に、シニア世代が利用するお店について、「便利な立地」「価格が手頃」「いつも・定期的に利用」を選択理由として挙げる割合が多かった。

このことから、シニアは若い世代と比べて、価格を重視すると同時に行き慣れた店を利用する傾向があるとしている。

クーポンよりもポイントカード利用率が高いシニア層
割引や特典の理由の有無について世代別に見ると、シニアは割引クーポンの利用率は低く、ポイントカードの追加ポイントの利用率が高いことが判明。

レポートでは、携帯やPC上での事前登録が必要なクーポンよりも、支払時に提示するだけで利用できるポイントカードの方がわかりやすいからではないかとしている。

また、行き慣れた店を利用することの多いシニアにとっては、リピート利用が反映されるポイントカードをよりお得だと感じているのかもしれない。


外部リンク

エヌピーディー・ジャパン株式会社のプレスリリース
http://www.npdjapan.com/press/PR_20141022.pdf
Amazon.co.jp : エヌピーディー・ジャパン に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件